旋光の輪舞2(センコロ2)のwikiです。

概要


メイン射撃(M)/ オービタルランサー

立ち/歩きM
小さい丸弾を拡散しない3wayで発射。弾速は標準的なものの、威力が低めなので主力にするには心細い。
レバー操作で発射方向を変えられる。置き攻撃として狙っていけるが、前述の通り威力が低いので狙いすぎて逆に攻撃をもらったりするとリスクとリターンが見合わない。
また、レバーニュートラルではかなり正確に「相手のいる場所の向かってやや左」を狙うせいで棒立ちの相手に打って当たらない不思議武装。

発射の際にユニットを左手側に構えるため、丸弾は本体より左から発射されている。(前述の「静止した相手に当たらない」現象もこのためと思われる)
ユニットが当たり判定の外側にあることを利用し、例えばカーテンコールのレーザーにソードだけ突っ込ませてMを打つと
レーザーに相殺されることなく弾をボス本体に当てることもできる。
  • αとβの違い
    • α:βよりも発射角が狭い。
    • β:αよりも発射角が広い。

バリアM
小型のエネルギーボールを1発発射、一定距離飛ぶと減速し、丸弾を前方へ少数ばら撒く。エネルギーボールは小ダウン属性つき。
ユルシュルの泡を一方的に消したり、忍のマインを貫通するなど、設置されるタイプの武器に対しては強い。
ただし相手の攻撃によって簡単に破壊されてしまう上に、相手に与えるゲージ量が多いので考えなしに連発するのは危険。
相手がMを出しにくい局面や、進行方向をふさぐように打つなど、状況をしぼって使っていくのが効果的か。
  • αとβの違い
    • α:βよりも減速及び弾をばら撒くまでの距離が長い。
    • β:

ダッシュM
拡散する3wayの丸弾を連射する。弾速が速い。
立ちと同様レバーで発射方向を制御可能。攻撃の出始めやレバーがニュートラル状態の時は相手方向を狙う。
威力は立ちMと同様なものの、弾速が速くばら撒きも可能なためかなり使いやすい。
レバーで方向制御可能なことを利用し、適度にばらけさせることで回避しづらい攻撃をローリスクで飛ばせるので、相手からするとかなりストレスになる。
ダッシュ攻撃後の隙にレバーで移動できる。キャンセルしなくても隙自体が少ない。
露骨に相手に突っ込むように打ったりしない限りはそう簡単に反撃されたりしないだろう。
  • αとβの違い
    • α:
    • β:βの方が弾が密集する。

サブ射撃(S)/ テイルボム

共通事項
  • 概要
爆風が弾消し性能を持つ小型ボムを発射する。
2ではガード不可能なのでどんどん連発していこう。
  • αとβの違い
    • α:5発。リロード5秒。
    • β:6発。リロード6秒。弾速はゆっくり。爆風大。
立ち/歩きS
  • 概要
ボムを1個撃つ。
  • αとβの違い
    • α:射程長い。
    • β:射程超長い。

バリアS
  • 概要
ボムを1個撃つ。
  • αとβの違い
    • α:射程短い。
    • β:射程短い。

ダッシュS
  • 概要
残弾全てのボムを撃つ。
  • αとβの違い
    • α:射程超長い。
    • β:射程短い。

弾幕技(C)

スパークボール(C)
  • 概要
小ダウン、弾消し効果のあるボールを装着する。貼り直しも可能。
またこの技を使用している間各種Mが強化される。
立ちM・ダッシュMは弾が大型の1wayになり、弾速が速くなる。威力も上がりかなり強力。
立ちMは連射の前半で弾速の速い弾を発射し、後半は弾速が遅い弾を発射する。
バリアMはエネルギーボールが大きくなる(耐久力は変わらず)。
技終了時に装着していたスパークボールを自機の向いている方向に飛ばす。
これを相手方向に飛ばすことにより相手に移動を強要でき、そこから攻めを組み立てることが可能になるため立ち回りでも強力。
また、スパークボールが飛んでいく速度は自機のダッシュ速度とほぼ同じなので重なるようにダッシュして弾よけに用いるのも有効。

なお、スパークボール使用後一定時間(1秒未満)はMもSも弾幕技も出せない。ダッシュ攻撃は出せる。

ダッシュ中Cはスパークボールを装着しながらかなり長い間同じ方向に走りっぱなしになる技。
制御不能の時間が長すぎるので、使いにくい。

相手にスパークボールごとぶつかりに行くと相手がのけぞり、そのまま容易に近接攻撃を入れることができる。
また、バニッシュした敵に体当たりするようにぶつかりに行くと非常にトドメが刺しやすい。
  • αとβの違い
    • α:持続7秒。
    • β:持続5秒。αよりボールが大きい。

オービタルレーザー(46C)
  • 概要
弾消し効果のある太いレーザー。
自分で向きを変えることもできるが、自動で相手を追尾するので下手にレバーを触らない方が良い。
遠距離だとほぼ回避不能であるため、積極的に使っていきたい。
  • αとβの違い
    • α:持続2秒。
    • β:持続3秒。

ラッツホイール(反時計回り一回転+C)
  • 概要
三日月型のユニットを射出する。ユニットが大量のショートレーザーをばら撒く。
バレキャンでゲージを回収されてしまうため、あまり使う技ではない。
  • αとβの違い
    • α:ユニットが4発。ユニットはその場にとどまる。
    • β:ユニットが5発。ユニットは相手に向かってクルクル移動する。

ロールボム(時計回り一回転+C)
  • 概要
広範囲の5Way爆風。チャンポと違って爆風のみ。
バニッシュした相手へのトドメにも有効。
  • αとβの違い
    • α:弾速が早い。
    • β:5Wayの間隔が狭い。

格闘

M近接
初段で相手が怯ませ、2段目でスパークボールつきのソードを当てる。
初段を連発すると一生ハメることができる。(これを利用するとスコアタで大幅に稼ぐことができる)

S近接
発生の早い近接。基本的にスパークボールとセットで使う。

バレットキャンセラー(M+S)
範囲の広い弾消し。風圧はSリロード程度の広さ。

基本戦術

立ち回り

  • 中〜近距離は一生ボム。飽きたらスパークボールをまとって相手に触りに行こう。
    ちょっと触ると相手がのけぞるので、S近でゲージを奪っていく。
  • 遠距離はオービタルレーザーでよい。相手は逃げられない。

ボス


対ボス(共通)

破壊する場合
耐える場合

キャラ対策

ヴァッツマール(レーフ)

立ち回り
対ボス

フルスペイド(アンリ)

立ち回り
対ボス

クリソベリル(ユルシュル)

立ち回り
対ボス

シトロネットST.(チャンポ)

立ち回り
対ボス

オランジェットJP.(ツィーラン)

立ち回り
対ボス

サイガ(本郷)

立ち回り
対ボス

デュグララ(ファビアン)

立ち回り
対ボス

ソマリ(忍)

立ち回り
対ボス

バッソ・カヴァリエ(セオ)

立ち回り
対ボス

アズレウスDMR(ルカ)

立ち回り
対ボス

カストラート(ラナタス)

立ち回り
対ボス

ヴェントゥーノ・ソール(ミカ)

立ち回り
対ボス

カストラート(ペルナ)

立ち回り
対ボス

トライアド(櫻子)

立ち回り
対ボス

アズレウス(カレル)

立ち回り
対ボス

ブリンスタ(リリ)

立ち回り
対ボス

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

データ

どなたでも編集できます