頭、または尻尾から直線的なショットを撃つ。
レバー操作で発射方向を変えることができる。
Aは単発威力は高いがまとめて当てることが難しい。
Bは手数で押せるものの、弱点である尻尾が剥き出しになってしまうため相手のxWAY弾幕やホーミングに負けやすい。
レバー操作で発射方向を変えることができる。
- α
- Aフォーメーション:頭から3Wayの丸弾。
- Bフォーメーション:尻尾から5WAY(中央3Wayが密集)の針弾。
- β
- Aフォーメーション:頭から3Wayの丸弾。押しっぱなしで垂れ流しにできる。
- Bフォーメーション:尻尾から3WAYの針弾。
Aは単発威力は高いがまとめて当てることが難しい。
Bは手数で押せるものの、弱点である尻尾が剥き出しになってしまうため相手のxWAY弾幕やホーミングに負けやすい。
全身の丸いユニット部分から、ばら撒き弾を出す。
ボタン押しっぱなしで垂れ流しにできる。
威力はそれほどでもないが、相手の周囲狙いとそうでないものが入り交じっているので避けにくい。
フォーメーションの違いは特にない。
ボタン押しっぱなしで垂れ流しにできる。
威力はそれほどでもないが、相手の周囲狙いとそうでないものが入り交じっているので避けにくい。
フォーメーションの違いは特にない。
頭の先端から極太のビームを2秒程度放つ。
ビーム発射後の隙は一呼吸程度。すぐにビームを発射できる。
かすらせただけでは本当にカスダメージしか入らないので、使うならきっちりと当てきり、相手を確実に仕留めたい。
ビーム発射後の隙は一呼吸程度。すぐにビームを発射できる。
かすらせただけでは本当にカスダメージしか入らないので、使うならきっちりと当てきり、相手を確実に仕留めたい。
- Aフォーメーション:発射中に自由に動かせる
- Bフォーメーション:完全に自動。一定位置で折り返す。
一旦画面外に消えた後、丸ユニットから画面上下方向に連射しつつ、高速で画面を3回横断する。
弱点を狙われにくく、安全に相手を攻撃できる。
横断時は相手方向をやや狙って轢きに行くが、突進は実に直線的で、位置調節も出来ない。
この技は発生保証がついており、攻撃中はボスの時間が終わらない。時間ギリギリに使うのもあり。
弱点を狙われにくく、安全に相手を攻撃できる。
横断時は相手方向をやや狙って轢きに行くが、突進は実に直線的で、位置調節も出来ない。
この技は発生保証がついており、攻撃中はボスの時間が終わらない。時間ギリギリに使うのもあり。
尻尾を守ることが最優先課題。
まずSを押しっぱなしにして弾を撒きながら首を振り、Cビームを当てる。
A、AMSの出し所は、相手の実力と要相談。少なくとも相手が安置から遠い時に出すことを心がける。
相手が画面下部、かつボスの近くに来ている場合はAMSは使わないこと。
対ボスの項にもある通り、容易に完封されてしまう。
まずSを押しっぱなしにして弾を撒きながら首を振り、Cビームを当てる。
A、AMSの出し所は、相手の実力と要相談。少なくとも相手が安置から遠い時に出すことを心がける。
相手が画面下部、かつボスの近くに来ている場合はAMSは使わないこと。
対ボスの項にもある通り、容易に完封されてしまう。
コメントをかく